メタルストームのまとめ・整理・豆知識

メタストプレイ上、大切と感じた情報をただ羅列するだけのブログ

メタルストーム 国境掃討の攻略(初心者向け)

【国境掃討の概要】

・開拓レベル3-2で解放・・・だったはず

・ST本体を含むSTに関連するものは持ち込めず、与えられたSTや武器を駆使しながらクリアしていく、いわゆるローグライクモード(攻略途中では保有していないSTも使用できる)。

・いくつかのエリアが設定されており、エリアごと規定回数ステージをクリアするとボス戦が始まり、これに勝利すると次のエリアに進む、という建てつけ。★の多いミッションをこなす方が強いボスと戦うことができ、報酬も増える。

・各ステージの報酬として、STや武器、背負うユニットが並ぶ。これらから必要なものをチョイスしながら進めていく。

・操縦士に関しては保有する者しか使えないし、チップや育成状況もそのまま反映される。そのため、操縦士の育成状況が重要となってくる。

・部位破壊されると負傷し、負傷状態で次のステージに進み、さらに壊されると重症になり、2ステージ強制休養させられてしまう。破壊されてしまうと以後、使用することができなくなる。そのため、味方のパーツができる限り壊れないようにしながら進めなければならない。軽型は小盾を持てると大分無理がきくようになる。ポチのデコイ能力の利用も大事。

・国境掃討のクリア報酬は、売店に並んでいる。SクラスSTも並んでいるが、現在並んでいるのはスルー推奨のジルドレ。マルサス用の陣崩しモジュールも並んでいるので、個人的にはこちらの方がおすすめだと思っている。

→1月8日から開拓者になる模様。整備士用のSTとして有用なので交換も選択肢になった。

 

【初期STの選択】

・ランダムに選出されたAクラスST+武装から(後にSクラスも1体並ぶようになるが)、規定台数を選び、これらを使用しながら進めていくことになる。

・例えば、はじめに中型4体、軽型2体をチョイスした場合、道中で重型STを取得しても使用できない、という状況を招く。初期選択では、重型も少なくとも1体は選択しておいた方が良いと思う。

ロードランナーは、必ずリストにあがるようで、修理ユニットが装備されている。これがないと修理ができず、話がはじまらないので、必ず選択する必要がある。

・操縦士はあとで自由に載せ替えることができる。

・基本全部Aクラスなので、機体よりも初期の武装が大事。機関銃二つあるいは散弾銃が2つ装備されていれば、1人1本で足りるわけだから、1つ外して別のSTに回せる。武装は付け替えれる、という意識が大切。

・理由はよくわからないが、国境掃討ではシルヴィがあまり役に立たない(火力が全然足りない)。狙撃全般が厳しい立ち位置になりがちなので、狙撃系統は基本選ばない方が良いと思う。ただし、体感、小盾が取得しにくいと感じていること、小盾を遊撃手に装備させたいこと、から小盾持ちのST選択の優先度は高いと思っている(アサルトライフルを機関銃か散弾銃に変えて運用)。

レベル30-40だと、まだ遊撃手が弱いので、狙撃の方が強いかも

・ウィルバートがいる場合、ガトリングを取得したい。攻略途中でガトリングがラインナップされることは多いような気がしているが、ガトリングは重過ぎるため、積載量オーバーになりがち。初期選択でガトリングを装備しているものは積載量を増やすユニットが装備されているので、ガトリング使用予定がある場合、初期に選択できるときは選択した方がよい

 

【武器の選び方】

・国境掃討で取得できる武器とユニットには、すべて特別な効果が付与されている。この「特別な効果」は、あってもなくても変わらないものは少数で、多くがデタラメな性能を持っている。吟味が必要。

・特におすすめの特殊効果は、ロケットの通常攻撃の範囲を縦5横5にする効果(アイリーンがいる場合、燃える地面とスパークで色々カオスな状態にできる)にするもの(物資破壊目的のステージが壮絶に楽になる)。確定ヒットする系統もとても重宝する(敵の回避率がでたらめに高い状態になったりするため)。

・国境掃討では命中率に悩まされるので、命中率の確保が重要になる。

・小盾と、誰でも装備できる大盾が出た場合、取得優先度は高い。特に大盾を腕の壊れないフリーダに持たせるといろいろおかしいことになる

・シルヴィが火力不足かもしれない、という観点は常に頭に置いておいた方がよい(シルヴィの装備を優先すべきではないと思う。シルヴィはこのモードではあまり活躍できない。多分)。

 

【ユニットの選択】

・背面のユニットは当たり外れがかなりある。毒にも薬にもの装備を無理に取得するよりはハービアスコインにした方が良い場面もそれなりにある。

・最もあたりだと思うのは、移動力を上げるもの(すり抜けだったり飛行だったりも大事)。ゴールを目指すステージでは移動力確保の有無で難易度が大きく変わる。優先的に取得した方がよい。

・積載量を増やし、余裕があるほど火力をアップさせるユニットも超有用。見かけたら即取得の一品。そのほか、遊撃武器の弾数増やすものや、ミサイルで協力攻撃を可能とするものかなり強い。

・修理ユニットの範囲を1マス伸ばすものも想像以上に優秀だったりする。

 

【辺境コレクションの選び方】

・火力と命中率が上がるものが優秀と考えて選択していく。

・APの確保や、回避率を高めるとか色々出てくるが、最優先で念頭に置くべきは、それを取得したらちゃんと火力があがりますか?という点。

→青(B相当)だから、紫(A相当)だから、黄(S相当)だからで選ばない。結論として火力か命中率が上がるかどうかが基本。ただし、防御的なものでも破壊される場面で破壊を防いでくれるコレクションは有用。あと初期HP+30%もかなり役立つ。

・再攻撃回数を増やすものは実質火力2倍なわけだから最優先で取得する。

火力はあがるが、命中率は下がる系のコレクションは不測の事態を招く可能性があるので極力取得しない

・整備士限定、(レベル40以上では)狙撃手限定で効果を付与するコレクションはあまりお勧めしない。

・軽型、重型の火力と命中を上げるもの、遊撃限定の火力・命中アップや、戦術家の火力アップは有用性が高い。協力攻撃がダメージソースになることも多いので、遊撃手が活躍できる場面を整える(高レベル帯)、という観点が重要。

 

【道中で取得できるSTについて】

・SクラスのSTを取得できるステージは積極的にこなしていく。開拓者であってもSの時点で強いので、構わず取得してアタッカーを乗せてしまう。スキルがかみ合わなくともS自体に別格の強さがある。